井上 隆一のご紹介 - 武田流心くばり介護道(R)/介護傾聴師(R)養成講座

武田流心くばり介護道/介護傾聴師養成講座 井上 隆一のご紹介

武田流心くばり介護道®/介護傾聴師®養成講座 師範・教授格
井上 隆一 (いのうえ りゅういち)

プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/エイジング・アドバイザー®
認定エグゼクティブ・コーチ

- 施設長の皆様に -

 私は長らく介護職員の就労支援を担当致しております。特に施設長になってより多くの方の介護を行い広く日本社会に貢献したいという志の高い方が目立ちます。こういう方が、現場におけるコミニケーションの重要性が分かってはいるがどう対応してよいのか分からないというのが現状です。
 介護職員のテキストにも一般的なカウンセリングの重要性と実践があります。しかしながら介護される側にたった対応方法はあるものの介護する側の心の持ち方と具体的な方法はすくないのが現状です。現実をみると介護職員の短期間での離職率は著しく高いものです。単に賃金が原因でなく、理想と現実のギャップが多すぎるからです。介護する側がしっかりとした「介護道」という精神基盤を持っていなければ、現実の辛さに耐えかねて離脱してしまうことが多いのです。
 「介護道」を分かりやすく説明し、実践を通じて習得できる介護職希望者に待望の講座が誕生しました。介護関連職の精神基盤となる介護道を養成する、世界でも他に類のない講座です。私も介護職員の研修に自己流で対応していましたが、本講座を利用し始めてからは、短時間での介護道習得が可能となり、日々感激しております。
 排泄物のにおいが決して汚いものではないと心から思えるかどうか。綺麗ごとではすまないのが介護の現場です。本講座はこれを乗り越えて人のために人生をかけたいと考える介護職をやりたい人のために人と接するときの具体的な方法を実践ですぐ使えるようにプログラムされています。そしてなにより施設長となり大量介護職員の精神基盤を短時間で一気に養成したいと考えておられる方には最適な講座だと考えております。
 介護職に必要な精神的な基盤は何でしょうか。それは相手に対する真の思いやりを持つことができるか。介護をされる側の気持ちにたった行動がとれるかの2点です。
 介護現場では食事の世話、排泄や入浴の介助といった肉体的な行動が極めて重要です。同時に、人間の尊厳を重んじるための基本的な考え方と具体的な技術が必要です。
 本講座の特徴は懇切丁寧に記述したテキストと指導する講師陣です。講師陣は単に教えるというに留まらず、受講生に良く考えてもらい自発的行動を可能にする丁寧な支援をモットーとしています。介護の現場とカウンセリングの実践経験を有するベテランの講師陣は皆様とお会いし、ご支援できることを心からお待ちしております。

「武田流心くばり介護道®/介護傾聴師®」 無料体験セミナー開催中!
1.「武田流心くばり介護道®/介護傾聴師®」養成講座の概要
2.「准教授格 養成講座」「教授格 養成講座」の概要
3.短期間で着実に、確実にノウハウ・スキルが修得できる独特の教授法
4.学習成果を現場で生かし、後輩育成に役立てるための教材活用のコツ
5.ダブル資格取得によって拡がる仕事の幅、将来への確かな展望
6.「武田流心くばり介護道®」の真髄とは
無料体験セミナーについての詳細はこちらから
「武田流心くばり介護道®/介護傾聴師®」の資料請求はこちらから